あっちこっち®ふきんのこだわり
-
-
日本国内にある帝人グループの
愛媛県松山の工場で紡がれた糸を、
福井県にある工場で、撚りあげ
織り上げます。
それからひとつひとつ丁寧に縫製、
パッケージングしています。
もの作りへのこだわりを持って、
他社にない商品作りを心掛けています。
-
-
あっちこっちふきんは洗剤いらずで、
ムラや拭きすじが残らないから、
シンクなどキッチンで大活躍!
更に、『食器・グラス拭き』は繊維や
拭きあとの残りやすい、グラスや食器も
簡単にピカピカに出来る優れもの。
プロも大満足の1枚です。
国内一流ホテルでも
長年使用されています。
-
消費生活アドバイザーの阿部絢子先生にあっちこっち®ふきんの魅力についてインタビューをさせていただきました!
———ずばり「あっちこっちふきん」のよさはなんでしょうか?「『吸湿性』と『速乾性』の高さですね。水分を早く吸い取ってくれて、なおかつ、乾きが早いことです。私がいちばん気になるのは雑菌。目に見えないものだから、なにがどう繁殖しているかわかりませんよね。台所や洗面所、お風呂など、濡れたままにしておくとそこから雑菌やカビ、ダニなどが発生しやすくなります。防ぐには、濡れたらすぐに拭き取ることが大事。そういう場所には『あっちこっちふきん』は欠かせません。あらゆるふきんを試しましたが、結局あっちこっちふきんをずっと使用しています」
阿部絢子先生のインタビューをもっとご覧になりたい方は、下のボタンからご覧ください。